みんなブログってパソコンとスマホのどっちで書いてるんですかね?やっぱりパソコン?
俺はスマホで書いてるんですが、というかスマホでしか書いたことがないですね。
なんせこのブログを始めたときにパソコンなんて持っていなかったので。
しかもパソコンをちゃんと使っていたのなんて20年くらい前に初めて会社勤めしたときの1年間くらい。パソコン初心者。なもんでキーボードを打つのもクッソ遅いわけです。
そんな俺も去年の10月に何を思ったのかパソコンを購入していまして。
初期設定を済ませて何度か触った程度で、その後何ヶ月も放置していることにふと昨日思い出しまして、なんとな〜く引っ張り出してみたんです。
数ヶ月も放置していたのでとりあえず1時間くらい電源プラグをぶっ刺しておいて、いざお久しぶりの起動!
前に使ったときはパカっと画面を開くと起動していたんですが、今日はそれがない。あれ?あれれ?
電源ボタンってあったっけ?と横とか裏とか見たんですがそれらしいものは無い。キーボードをバシバシ叩いてもなんの反応もない。
ん〜… 壊れた?ほとんど新品なのに?5万円以上したのに?
これは俺ひとりの力じゃどうしようもないってことで、パソコン・修理でググってみたら近所にパソコン修理のお店があるじゃないですか。
さっそく電話でこれから不具合を見てもらうことできます?と聞くと、大丈夫ですよ、とご返答が。20分後くらいに伺いますと告げる。
お店に着くと若い店長さんが出迎えてくれて、さっそく症状を伝えます。
久しぶりに使おうと思ったら電源が入らないんですよ〜。しかもほぼ新品なのに。
電源ボタンを押しても駄目なんですよね〜?と店長さん。
いや〜これ電源ボタン無いみたいなんですよ。いつもパカって開くと起動してたもんで。
店長さん「え?これそうですよ?」
俺「え?」
これかーーー!!!
店長さんボタンをポチッと。
パソコン「お久しぶりー」
無事起動してるやん…。
家でも押した気がするんだけど、なんかちゃんと押されていなかったっぽい。
てか指紋でロック解除するだけの部分かと思ってた。
とまぁ、そのぐらいボンクラな俺なんですよね。
店長さんには、よくあることですよ、とフォローしてもらいましたが、それはそれでメチャクチャ恥ずかしかったです。誰かパソコンの先生になってください。
無事に電源が入ったので、家でさっそくいろいろとやってみます。
そこに乗るんじゃなーーい!!!
おしまい(´^ω^)